どうも、スマブロ@KENです。
この度、ベライゾン・コミュニケーションズ【VZ】から配当金を受領しましたので報告します。
- ベライゾンから支払われる配当金について興味がある人
- ベライゾン株を買ってみようと思っている初心者の人
- 証券会社から発行される外国株式配当金支払通知書に興味がある人
「ベライゾン【VZ】」は米国の通信サービス持株会社であり、有線通信・無線通信分野で固定電話、インターネット接続、ブロードバンドデータ通信などの通信事業やビデオ配信などの娯楽事業を提供しています。
同社は12年連続増配年株でもあります。
投資戦略
配当金
証券会社から発行される外国株式配当金支払通知書は特定口座とNISA取得年度毎に報告枠が分かれています。

受領した配当金は以下のとおりでした。
・1株あたりの配当金:0.615ドル
ベライゾン【VZ】は2月、5月、8月、11月の年4回配当支払いがあります。
スマブロ@KENは毎月配当収入があるように米国株ポートフォリオを構築しています。
米国株の配当金や支払い月について興味があるという方は米国株の配当や配当月の調べ方を徹底的に解説したこちらの記事も参考にして下さい。

配当利回り
配当利回りは4.53%とポートフォリオの中では高配当です。配当性向は51.74%であり、増配余地は問題ありません。尚、直近の増配率は2.1%とやや低めです。

チャート
ここ1年のチャートは2019年12月頃につけた62$付近を上限に上下動を繰り返しています。2020年11月に$0.6025→$0.615に増配(増配率は約2.1%)しています。

2020年3月は新型コロナの影響で大きく売り込まれましたが、4月に反発した後、また大きく下げています。
ベライゾンは【VZ】は当面は安定した高配当と増配が予想されるため、チャンスがあれば、積極的に買い増して行きたいと思います。
米国株ポートフォリオ、運用ルールについては、スマブロ@KENの最新2020年版米国株ポーフォリオを徹底解説したこちらの記事も参考にしてください。
