【お知らせ】サイトをリニューアルしました!
スポンサーリンク
投資情報

【MMM】スリーエム(3M)から配当金を受領(2020年6月)配当利回り3.72%の配当王

投資情報

どうも、スマブロ@KENです。

この度、スリーエム【MMM】から配当金を受領しましたので報告します。

こんな方向けの記事
  • スリーエムから支払われる配当金について興味がある人
  • スリーエム株を買ってみようと思っている初心者の人
  • 証券会社から発行される外国株式配当金支払通知書に興味がある人

「スリーエム(3M)【MMM】」は米国の化学電気素材メーカです。産業、交通、ヘルスケア分野でビニールやポリエステル、フィルム製品を開発している多角経営(コングロマリット)企業です。

主な製品はオフィス・家庭向け「ポスト・イット」(粘着ふせん)や「スコッチブライト」(研磨材、キッチン用清掃材)、「スコッチ」(粘着テープ)などが有名です。

同社は連続増配年数60年以上です。

連続増配を好む投資家に選好されています。

スポンサーリンク

投資戦略

配当金

証券会社から発行される外国株式配当金支払通知書は特定口座NISA取得年度毎に報告枠が分かれています。

受領した配当金は以下のとおりでした。

・1株あたりの配当金:1.47ドル

スリーエム【MMM】は3月、6月、9月、12月の年4回配当支払いがあります。

スマブロ@KENは毎月配当収入があるように米国株ポートフォリオを構築しています。

米国株の配当金や支払い月について興味があるという方は米国株の配当や配当月の調べ方を徹底的に解説したこちらの記事も参考にして下さい。

米国株の配当月を確認する方法
以前、配当受領記事を書いた際に、そもそも米国株の配当金っていつ支払われるの?といった質問がありましたので、今回は私が使用しているツールや保有銘柄の配当月をご紹介したいと思います。

配当利回り

配当利回りは3.72%とポートフォリオの中では高配当です。配当性向は72%であり、増配余地は高水準です。尚、直近の増配率は2%であり安定した増配率をキープしています。

チャート

株価は2018年まで右肩上がりでしたが、2019年に付けた220ドル付近をピークに米中貿易問題、2020年3月の新型コロナパンデミックにより、下落トレンド中です。2020年3月に配当は$1.44$1.47に増配(増配率2.08%)しています。

スリーエム【MMM】は安定した業績に裏づけされた高配当と増配が予想されるため、チャンスがあれば、積極的に買い増して行きたいと思います。

米国株ポートフォリオ、運用ルールについては、スマブロ@KENの最新2020年版米国株ポーフォリオを徹底解説したこちらの記事も参考にしてください。

【2020年版】運用実績公開!おすすめの米国株ポートフォリオ!
本記事では投資初心者の方向けに2020年に管理人が保有している銘柄や運用パフォーマンス、運用方法をご紹介しています。ご一緒に米国株への長期投資を始めてみませんか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました